こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))
さくら夢ハウスです🌸
造田に出来るモデルハウスの
経過を報告します(о´∀`о)
配筋検査という工程が終わったところです٩( ‘ω’ )و
写真がこちらになります(*⁰▿⁰*)
👇
👇 上から見たときの写真。
👇 横から見たときの写真。
そもそも配筋検査とは。。。
鉄筋コンクリート造建物の工事において
鉄筋が正しく配置されているかどうかを確認する検査のことですʕ•ᴥ•ʔ🌼
そして、配筋とは鉄筋コンクリート造の建物の鉄筋の配置のことで
柱・梁・壁・スラブ・基礎など、それぞれの鉄筋の配置と
寸法・数量・種別などを示した図面を「配筋図」といいます(^ω^)
コンクリートを打ち込む前に、この配筋図に基づいて
正しく鉄筋が配置されているかを設計監理者がチェックすることを
「配筋検査」といいます😇
建物の耐久性や強度に直接影響するので、とても重要な検査といえます∑(゚Д゚)
天気があまりよくないですが。。。
上棟が出来る日も近いですね(*´꒳`*)
それでは完成までまだ少しかかりますがお楽しみに(๑˃̵ᴗ˂̵)
また明日(^^)/~~~