スタッフブログ
住みやすい家づくりについて🏠
2023年6月13日

🌸 さくら夢ハウス丸亀店 🌸

 

 

こんにちは!

さくら夢ハウス丸亀店です🌸

 

今回は、住みやすい家づくりをテーマにお話ししたいと思います🏠

 

住みやすい家の条件は人によって変わりますが、

ストレスを感じず快適に暮らせる家を目指すのが基本となります!

 

子育て中から老後まで、ずっと暮らしやすいマイホームづくりの

コツをご紹介します💁‍♀️

 

1、家事動線を考えた間取り

1つ目のコツは家事動線です。

家事動線とは、家事をする時に人の動きを表した線のことです。

子育て中はできるだけ家事を効率的に終わらせたいですよね👩🏻‍🍼

家事動線を考えた配置にすることで移動にかかる時間が短くなり、

家事の負担を大幅に軽減できます。

 

また、家全体が見渡せるような間取りにするのもおすすめです。

遊んでいる子どもを見ながら料理ができるキッチンや、

リビングから洗面所やお風呂の様子がわかる住まいなら、

老後には家のどこにいても家族の顔が見える安心感を得られるでしょう👨‍👩‍👧‍👦

 

2、バリアフリー

2つ目のポイントはバリアフリーです。

年をとることで足腰が弱くなり、

今までは大丈夫だった小さな段差でもつまずきやすくなります。

高齢になってからバリアフリーリフォームを検討されるケースは多いのですが、

実はバリアフリー住宅は高齢者だけでなく子育て世代にも多くのメリットがあります🌟

大人にとっては小さな段差や、床に置いてある荷物でも、

子どもには大きな障害になることも。

家の中で走り回った時につまずいて転倒する可能性もあります😨

入口の段差を解消してフラットにし、

充分な収納スペースを設置して荷物が出しっ放しにならないようにするとよいでしょう。

 

3、周辺環境をチェック

3つ目のコツは周辺環境です。

子育て中はスーパーや薬局、公園、学校が

近くにあるかなど周辺環境を気にする方が多いかと思います。

さらに年齢を重ねると車の運転や遠出が大変になる可能性もあります🚗

公共交通機関へのアクセスがよいことや病院が近いことも重要なポイントです☝🏻

あらかじめ老後のことも考えて周辺環境をチェックしておきましょう👩🏻‍💻

 

令和時代の住まいづくりは長期スパンで考えて、

子育てから老後まで長く快適に暮らせる間取りに仕上げましょう🏠

 

ちょっとしたコツやアイデアを上手に採り入れ、

ライフスタイルに合わせた住みやすい家を考えてみてください♪

 

⭐  Instagram ⭐

 公式YouTubeチャンネルはコチラから

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【超ローコスト住宅専門店 さくら夢ハウス丸亀店】
全国で話題の新築ローコスト住宅専門店。
香川県で新築注文住宅を建てるならさくら夢ハウスにお任せください!
アパートやマンションの家賃、中古住宅、中古物件と変わらない価格で
新築注文住宅が買えます!さくら夢ハウスで夢のマイホームを実現しませんか?
丸亀エリアにて、モデルハウス見るだけ見学を随時開催中!
低価格でも高品質なさくら夢ハウスのお家をぜひ体感してください。
さくら夢ハウス丸亀店 香川県丸亀市今津町69-1
フリーダイヤル:0120-212-255

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■