🌸 さくら夢ハウス丸亀店 🌸
こんにちは!
さくら夢ハウス丸亀店です🌸
新築の住宅づくりにおいて、
部屋の統一感を考えることは大切な作業です☝🏻
家具・家電の色を揃えるのも
部屋に統一感を持たせるために必要ですが、
家のベースとなる床の色は
部屋の雰囲気づくりにおいて特に重要なポイントとなります。
今回は、新築住宅を建てる際の床の色の選び方と、
それに合わせた内装のデザインのポイントをご紹介します💡
現在新築を建てようと考えている方や、
その中でも床、内装のデザインに
悩んでいる方は是非参考にしてください🏠
新築で床の色を選ぶときは、
まず床の色が持つ特徴を知ることからスタートしましょう。
床の色の選択肢は大きく、
白系の薄い色、黒系の暗い色、中間色の3つに分かれます。
◇ 白系 ◇
アイボリー、ホワイトウォールナットを
はじめとした白系の薄い色を用いると、
部屋全体が明るく見え、
清潔感のあるスッキリした印象になります✨
白系の床の色の場合ほこりは目立ちにくいですが、
一般的な汚れは目立ちやすいため、
頻繁に掃除できる方や、
掃除は苦手でもちゃんとお手入れをする習慣を
身につけたい人におすすめです⭕
また、模様替えの幅も広いので、いろいろなテイストの
インテリアを楽しみたいという方にも適しています。
◇ 黒系 ◇
黒やこげ茶、ビターウォールナットといった
黒系の濃い色を用いると、
部屋全体がシンプルかつスタイリッシュな印象になり、
高級感や重厚感のある落ち着いた雰囲気に仕上がります。
高級感があって落ち着いた雰囲気の
部屋をつくりたいという方にとてもおすすめです⭕
床の色に合わせたインテリアを選ばないと
部屋全体の締まりが悪くなるので、
インテリアに統一性やこだわりを持っていて、
同じ趣味を続けられるような人に向いているでしょう。
◇ 中間色 ◇
オーク、メープルをはじめとした中間色を用いると、
部屋全体がナチュラルな印象になり、
温かい雰囲気をつくることができます🌿
好き嫌いが少なく、アパートやマンションなどで
よく使われる色なので、親しみのある方も多いでしょう。
後から失敗してしまったと思うことは比較的少ない色です。
ナチュラルな雰囲気でありながらも
インテリアにこだわりが持てる方や、
“理想の部屋の雰囲気はしっかりと
定まっていないけど失敗はしたくない“
という方におすすめです⭕
また、ホワイトほど明るいのが苦手、
暗いフローリングが苦手といった方にも使いやすい色味です!
床の色を決める際は、カタログを見て決めるのではなく、
質感やさわり心地、傷のつきやすさを
実際に確認してから選ぶようにしましょう☝🏻
弊社では、床材のサンプルをご用意し、
実際に触っていただきながら、
光の当たり具合なども確認してお色選びをしていただけます。
マイホームを建てる際は
ぜひご参考にしてみてくださいね😊♪
⭐ Instagram ⭐
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【超ローコスト住宅専門店 さくら夢ハウス丸亀店】
全国で話題の新築ローコスト住宅専門店。
香川県で新築注文住宅を建てるならさくら夢ハウスにお任せください!
アパートやマンションの家賃、中古住宅、中古物件と変わらない価格で
新築注文住宅が買えます!さくら夢ハウスで夢のマイホームを実現しませんか?
丸亀エリアにて、モデルハウス見るだけ見学を随時開催中!
低価格でも高品質なさくら夢ハウスのお家をぜひ体感してください。
さくら夢ハウス丸亀店 香川県丸亀市今津町69-1
フリーダイヤル:0120-212-255
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■